Web上にフォトアルバムを作るツールを作ってみた。多機能の既存ツールは色々あるが、途中で仕様や利用条件が変わると困る。長期に亘り変わらず使えるものが欲しかった。GhatGPTの協力の下、Pythonで単純な機能のツールとした。

上の図が実際の入力データと出力結果である。複数のアルバムが同時に作業できるように作業エリアを指定する。「説明用_WS」がそれである。別の作業エリアを用意すれば、それぞれ独立して作業できる。「input」フォルダーに写真や動画を用意する。ツールを起動すると「input」フォルダーの内容から「output」フォルダーにサムネイルが並ぶアルバムができる。この「output」フォルダーの中身をWebサーバにアップロードすれば、ブラウザから閲覧できる。
入力に使えるファイルは静止画、動画、htmlである。
作業環境
Windows上の作業フォルダー
C:\Users\%username%\Documents\ギャラリー
フォトアルバムツールの実行
C:\Users\%username%\Documents\ギャラリー\generate_gallery.py
※以下のパラメータを確認する。
WORK_SPACE = "説明用_WS" # 作業対象のフォトアルバム(上図の"説明用_WS")
TOP_TITLE = "説明用のアルバム" # トップページのタイトル